ミソサザイの都会生活~鳥見録

葛西臨海公園を中心としたバードウォチング録です。初夏から秋にかけては、尾瀬での自然散策も♪ 鳥も植物も写真もまだまだ勉強中。。。

アカハジロ♀

またまたアカハジロとミゾゴイを探しに行ってきました。

アカハジロは池でみんなに追い回されたからか?

隣の川の対岸に移動してしまいました。

 

ミゾゴイも茂みの中でじっ~と。

こちらもカメラが多くて。

 

ヒヨドリの写真撮ったの初めてかも。

 

 

今日はみんなと一緒にいました。

ヒドリ×オナガらしいですが、

尾と脇腹のあたりは隣のヒドリガモとほぼ同じ。

 

なんか眠そう。。。

 

最高気温25度!

 

 

2024年3月31日 水元公園 30種

カルガモハシビロガモ、コバモヒドリガモホシハジロ

キンクロハジロ、アカハジロ、ユリカモメ、ミゾゴイ、コサギ

ダイサギアオサギオオバン、ドバト、キジバト

コゲラハクセキレイヒヨドリ、モズ、シロハラ

ツグミシジュウカラメジロアオジカワラヒワ

シメ、スズメ、ムクドリハシブトガラスハシボソガラス

ヤマガラの巣作り

何度か出会えたヤマガラ

必死にコケを集めていました。初見!

 

こちらも初見のブロッコリーの花。

 

2024年3月30日 国分調整池、じゅんさい池、江戸川 39種

カンムリカツブリ、カイツブリ、カワウ、マガモカルガモ

ハシビロガモコガモオカヨシガモヒドリガモホシハジロ

キンクロハジロ、ユリカモメ、コサギアオサギサギ、ダイサギ

オオバンオオタカ、ドバト、キジバトカワセミ

コゲラ、ツバメ、ハクセキレイヒヨドリ、モズ、

ツグミシロハラシジュウカラヤマガラエナガ

メジロアオジカワラヒワ、シメ、スズメ、

ムクドリオナガハシブトガラスハシボソガラス

アトリ

珍しいカモがいると情報を頂いて、早速いってきました。

でも、今日のピカイチは黒くなったアトリです♪

10羽ほどの群れに、この個体だけ頭が真っ黒に。

春ですよ~

 

まだまだツグミもいましたよ

 

この子もまだいましたよ。

 

 

これが目的でした。

アカハジロ♀第1回冬羽から夏羽への移行中らしい。

成鳥ではなく、メジロガモ♀幼鳥に似ています。

首と胸のはっきりした色の違い・・・

難しいね~。

 

今日は頭が黒くなったアトリに会えて

春を感じる、楽しい鳥見でした。

 

2024年3月28日 36種

カンムリカイツブリカイツブリ、カワウ、マガモカルガモ

ハシビロガモコガモヒドリガモホシハジロキンクロハジロ

セグロカモメ、ユリカモメ、コサギアオサギオオバン

バン、ドバト、キジバト、ツバメ、ハクセキレイ

ヒヨドリ、モズ、アカハラシロハラツグミ

シジュウカラ、ベンカイヤマガラアオジカワラヒワ、アトリ、

シメ、スズメ、ムクドリハシブトガラスハシボソガラス

アカハジロ。

ミゾゴイ

一時お姿を見せなくなった時期があり、

今回は2回目のチャレンジ

お昼を挟んで2回様子を見に行きましたが、茂みの中のまま。

移動したのは1メートルくらい。

 

 

 

 

大きなドラミングがして、

見上げると、すぐ横の木にアカゲラ

 

ヒドリガモの交雑種

 

3月7日 水元公園 43種

カンムリカツブリ、カイツブリ、カワウ、マガモカルガモ

ハシビロガモコガモオカヨシガモオナガガモヒドリガモ

ホシハジロキンクロハジロセグロカモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ、

ミゾゴイ、ダイサギコサギアオサギオオバン

バン、イソシギキジバトカワセミアカゲラ

コゲラキセキレイハクセキレイヒヨドリ、モズ、

ジョウビタキアカハラシロハラツグミ、ウグイス、

シジュウカラエナガメジロアオジカワラヒワ

シメ、ムクドリハシブトガラス

ヒバリ / 矢切

タゲリを探しに行きました。

ヒバリがたくさん。 よくさえずっていましたよ~。

 

 

大柏川に移動。今日は工事やってなかった。

コンクリートで固められてしまうのでしょうか。

 


下流にはユリカモメ。少なくなりました。

 

今日もいましたよ。タシギ。

 

3日前の雪が残る江戸川土手。

 

2024年2月8日 里見公園~矢切~大町~大柏側 37種

カンムリカツブリ3、ハジロカイツブリ1、カワウ10、マガモ5、カルガモ20、

ハシビロガモ10、コガモ15、オナガガモ2、ヒドリガモ3、ホシハジロ1,

キンクロハジロ1,ユリカモメ10、アオサギ1、コサギ1、オオバン10、

バン1,タシギ1、ノスリ1、キジバト4、ヒバリ15、

ハクセキレイ5,ヒヨドリ10、モズ2,ルリビタキ2、ジョウビタキ2、

イソヒヨドリ1、シロハラ1,ツグミ30、シジュウカラ10、エナガ10、

メジロ5、アオジ2,カワラヒワ30、ムクドリ30、カケス1、

ハシブトガラス、ドバト。

タシギは3羽 / 大柏川

2羽までは確認していたのですが、

3羽いたとは!

離れた3カ所にいたので、別個体だと思うのですが。

 

他にもいろいろ見れました。

 

たくさんいたヒドリガモは数羽しかいなくなり、

今日、一番多かったのはムクドリ

 

上流は草が刈られ、斜面が平らに固められていました。

 

 

2024年2月1日 大柏川 24種

マガモ5、カルガモ5、ハシビロガモ15、コガモ15、オカヨシガモ1,

オナガガモ20、ヒドリガモ6、ホシハジロ8、キンクロハジロ6、ユリカモメ25、

コサギ1、ダイサギ1、オオバン15、バン2、タヒギ3、

ドバト2、ハクセキレイ20、タヒバリ1、ジョウイビタキ3、イソヒヨドリ1、

ツグミ8、スズメ30、ムクドリ30、カラス1。

オオタカ / 水元

お食事中。ドバトのようでした。

 

今シーズン初の、アトリの群れ。

 

2024年1月18日 水元公園 47種

カンムリカイツブリ10、カイツブリ15、カワウ50、マガモ20、カルガモ30、

コガモ10、オナガガモ3、ヒドリガモ80、ホシハジロ30、キンクロハジロ20、

スズガモ50、ユリカモメ20、コサギ10、アオサギ10、オオバン50、

ノスリ1、オオタカ2、キジバト14、カワセミ2、コゲラ2、

ハクセキレイ5、セグロセキレイ1、リュウキュウサンショウクイ2、ヒヨドリ50、モズ1、

ジョウビタキ1、ルリビタキ1、アカハラ1、シロハラ1、ツグミ20、

シジュウカラ50、エナガ10、メジロ20、アオジ2、カワラヒワ30、

アトリ30、シメ2、スズメ30、ムクドリ50、オナガ10、

ハシブトガラス20、ハシボソガラス10